
アーユルヴェーダとは古代インドから現代に伝わる伝統的医学のことです。世に伝わる医学の中でも、ギリシア医学、中国医学、そしてアーユルヴェーダは世界の3大伝統医学とされています。5000年以上もの歴史があるアーユルヴェーダの語源はサンスクリット語で、アーユル=生命、ヴェーダ=科学という意味を持ちます。治療だけではなく、生活そのものを見直すことで、自然治癒力を高めることによる病気の予防、健康の維持増進や若返り(アンチエイジング)ができるのだそうです。インドでは、アーユルヴェーダ医師(BAMS)の資格は国家資格であり、現代医学と並んで治療が行われています。WHO(世界保健機構)が正式に奨励している代替医療でもあります。
世界初のアユルヴェーダリゾートに宿泊 ~安らぎの奥地へ
アーユルヴェーダの振興に努めるソマティーラム・グループが誇る、世界で初めてのリゾートホテルです。 ロケーションはチョワラビーチの丘の上。6 ヘクタール以上の緑あふれるリゾート内を散歩するだけでも心が落ち着きます。ビーチも望める美しい景色を見ながら、心身ともに癒されてください。
「ソーマティーラムアユルヴェーディックセンター」の名のとおり、コンセプトは正統派のアーユルヴェーダとヨガ、瞑想、食事により、ゲストを癒すこと。病気予防のみならず、美容や若返りのも効果があるそうです。
リゾートにご滞在中、アーユルヴェーダ体験とヨガクラスにご参加いただけます。
体験いただく、アーユルヴェーダのオイルマッサージを施してくれる体験コースでは、アビヤンガムで全身にオイルを浸透させ、発汗で体中の毒素を排出し、続いてシロダーラで頭の中のすべての毒素を出し切ります。経験豊かなグル(導師)が指導しているソマティラムならではのお勧め体験コースです。
ヨガやメディテーションのクラスへは自由に参加できます。ヨガはすでに海外でもお馴染ですが、当地が本場。
潮風と緑の新鮮な空気に触れて、呼吸を整えれば一段とリラックスできることでしょう。
|